|
上代幼稚園トップ > 園のご紹介 |
上代幼稚園のパンフレットはこちら(PDF) |
【沿革と概要】 |
【幼稚園の沿革】 |
昭和44年4月 浄土宗観音寺境内にて上代保育園を開園
昭和56年4月 園児増のため現在地に移転
学校法人福原学園上代幼稚園を開園
平成10年6月 創立30周年記念講演会を開催
本園は、昭和44年4月和泉市上代町にある、浄土宗観音寺の境内に上代保育園として開園致しました。
そして昭和56年に園舎・施設を現在地に移転し、学校法人福原学園上代幼稚園として発足しました。
創立者 故 福原俊彦・前園長 前理事長 福原クニ子の建学の精神を基に仏教行事は行ってはいませんが、「思いやりの心」や「お陰の心」を大切に、 時代と共に変わるものと時代を経ても変わらないものを絶えず見つめています。
一人一人のお子様の、一生で一度しかない大切な幼児期に私たちは何をすべきなのでしょう。単に楽しければそれで良いのでしょうか?「子供の自由に」という美辞麗句のもと、好き勝手にさせておけばそれで良いのでしょうか? そうではないはずです。
子供の真の幸せや成長を願うならば、愛情と真心をもって今本当に必要な事をしっかり経験させ、安定した情緒で人的にも物的にも考えられた環境の中で、快い時間を過ごす事が大切なのです。
私達うえだい幼稚園は、そんな教育をめざしています。
園長 田端純子
|
|
【教育方針】 |
幼児は一人の人間として、その人格を尊重しなくてはなりません。
しかし、自立が完全に出来ていないので、保護しながら育成していく必要があります。そこで、幼児期の教育は特別に「保育」という言葉が用いられます。
保育の特色は、幼児は体全体(五感)を通して学んでいくところにあります。それで、幼稚園では、年齢に応じ、精選された内容の経験活動を与えていくことが大切なのです。
本園では、その経験活動に偏りがないことに特に配慮しています。
私たちは、特別な英才教育も運動選手や芸術家を育てているつもりはありません。幼児期の二歳児には二歳児向けの、三歳児には三歳児向けの、四歳児には四歳児向けの、五歳児には五歳児の段階に応じた総合的な教育を行っています。
うえだい幼稚園は、保護者の方々の期待に、口先だけではなく、保育実践と行動により、全力でお答えする幼稚園です。 |
【教育目標】 |
|
この三つを目標に、楽しく遊びながら「誉めて育てる保育」を行っています。
大人からの押し付けや強制されるばかりでは、「人に指示されないと動けない人」になってしまいます。それでは自信が持てずに、自立心や積極的な態度が身につきません。幼児期の間に自然に身につくことが大切です。
子どもの考えや行いを認めながら、少人数制で行き届いた保育を生かして、一つ一つの出来事に根気良く指導をしています。自分の体やお友達に危険が及ぶとき、意地悪をしたとき、人として言ってはいけない言葉を使ったときは、なぜいけないかをしっかりとお話し、教え諭します。良いこと、悪いことを、自分で考え、正しい判断ができる子になってほしいと思っています。 |
【職員構成】 |
理事長・園長兼務 |
1名 |
副園長 |
1名 |
主幹教諭 |
2名 |
学級担任 |
18名 |
フリー教員 |
2名 |
看護師 |
1名 |
栄養士・調理師・調理員 |
3名 |
事務 |
3名 |
運転 |
1名 |
その他専門講師
音楽・マーチング(年長)・和太鼓・体操・英会話・スイミング・サッカー |
|
|
【クラスと途中入園募集人数】 |
クラス |
途中入園募集 |
さつき |
2名 |
あじさい |
1名 |
ちゅうりっぷ |
2名 |
もも |
1名 |
きりん |
1名 |
ひよこ |
4名 |
|
|
【通園バス】 |
通園バスの走行は交通、天候、欠席者の有無等で時間が前後します。
・ 安全走行を第一としています。
・ より早く回れるように、幼稚園で決めたコース・時間で運行しています。仕事等で制限時間のある方もおられますが、
ご希望に添えない場合もありますので、ご了承下さい。
・ スクールバスは現在までに送迎している場所でも、遠方ですと周辺地域の人数減などでお断りする場合があります。
前もってお問い合わせ下さい。
・ 子供たちの乗車時間をより短くする為に、基本は家の前まで送迎しますが、ご近所で集合していただいたり、コース上の
関係で道路を渡っていただいたり、大通りまで出ていただく事もあります。
・ 延長保育と課外教室、春・夏・冬休み、休日行事の振り替え休園日等の預かり保育送迎バス(希望者のみ)も別途費用で
運行しています。 |
【進学実績】 |
・大阪教育大学教育学部附属天王寺小学校
・はつしば学園小学校
・賢明学院小学校
・帝塚山学院小学校 |
|